こんにちは。ゲンゾウです。
今日はヤフオク!アカウントを作成して商品を出品できる状態にするまでの手順を解説します。これができれば早速物販ビジネスを開始できますので、気合をいれていきましょう(笑)
ヤフオク!アカウントを作成して商品を出品できる状態にするまでの手順
ヤフオク!アカウントを作成して商品を出品できる状態にするまでの手順は以下のとおりです。
- Yahoo! JAPAN IDを作成する(無料)
- ヤフオクにログインして、Yahoo!プレミアム会員に登録(有料)
- 初回の本人確認
- 出品者情報の登録
- 銀行口座の登録
では順に見ていきましょう。
i. Yahoo! JAPAN ID の作成方法
ヤフオク!アカウント = Yahoo! JAPAN ID と思っていただいてかまいません。
まずはYahoo! JAPAN IDを作成しましょう。既にYahoo! JAPAN IDを持っている方は次の段落にお進みください。
なお、ここで新しくYahoo!のメールアドレスを作成することになりますが、Gmailの使用をオススメしているので、こちらは使用してもしなくてもよいかと思います。
こちらのリンクからYahoo!に進み、以下のとおりの手順でIDを取得してください。
Yahoo!JAPAN:http://www.yahoo.co.jp/
以下のYahoo!の画面に進んだら、ページ右側の中央にある「メールアドレスを取得」をクリックします。
次に、「今すぐメールアドレスを取得する」をクリックします。
次に、以下の画面の必要情報を入力して、Yahoo!JAPAN IDを登録します。各項目の入力について補足説明もつけておきますね。
メールアドレス | 既に自分が持っているメールアドレスを記入します。フリーメールでも構いません。 メールアドレスを持っていない場合は、画面上部の『メールアドレスなしで登録する』をクリックすると、メールアドレスなしでも登録することができます。 |
Yahoo Japan ID | 自分が新規に作るIDを記入します。好きな文字列を記入してよいですが、ここに入力するとその文字列が使用可能かどうか表示されます。使用可能な文字列を指定して下さい。 ここで指定した文字列がYahoo!メールのアドレスの@の前に使用されます。 |
パスワード | 任意のパスワードを入力します。このパスワードは忘れないでください。なお、今後物販ビジネスを展開するにあたって非常に多くのIDやパスワードを設定することになりますので、こうしたIDやパスワードは管理帳などで管理しておくとよいでしょう。 |
郵便番号 | 7桁の郵便番号を記入してください。 |
生年月日 | 自分の生年月日を記入してください。パスワードを忘れたときに確認されたりします。 |
性別 | 自分の性別を記入してください。なお、郵便番号や生年月日や性別は何を登録してもよいですが、自分が何を登録したのかは覚えておいた方がよいでしょう。本当の内容で登録しても全く問題ありません。 |
お知らせメールの配信希望 | これはどちらでもかまわないですが、僕はこういうお知らせメールの配信は希望しないを選択してしまいます。 |
Tカード | Tポイントカードを持ってるか否かを選択します。 |
ここまで入力してYahoo! JAPAN IDを登録のボタンを押すと、次にTポイント利用手続き画面に遷移します。(遷移しない場合は特に気にしないでよいです)
Tポイントカードを持っている場合は、ここでTポイントカードの番号を入力することで、Yahoo! JAPAN IDと連携させることができます。
後からでも連携可能ですので、手元にカードがない場合や持っていない場合は、「持っていない」を選択してOKです。
Tカード情報を入力したら、利用規約を確認の上『同意する』にチェックをして、『登録』をクリックします。
そうすると、先ほど登録したメールアドレスに『Yahoo! JAPAN – ID登録確認』というタイトルのメールが届きます。
そのメールの本文に「確認用コード」が記載されているので確認をしてください。
画面は以下のような確認コードを入力する画面になっていますので、「確認用コード」を記入して『次へ』をクリックします。
以下のような「設定が完了しました」という画面になれば、Yahoo! JAPAN IDの登録は完了です。お疲れ様でした!
ii. ヤフオクにログインして、Yahoo!プレミアム会員に登録(有料)
ここまでの作業でYahoo!JAPANのIDを取得できました!
これでヤフオクにもログインができるようになりましたが、まだ商品を出品をすることができません。
商品を出品できるようにするためには、Yahoo!プレミアム会員に登録する必要があります。
Yahoo!プレミアム会員は月額462円かかりますが、躊躇せず投資しましょう。このぐらいの額で躊躇したとしたら、ちょっと反省をしたほうがよいです(笑)。だって、これから物販ビジネスをやろうとしているのに、月462円以上稼げないってことをイメージしているのと同じですからね。
まず、ヤフオクのページに進みましょう。グーグル等から検索して進んでもよいですし、以下のYahoo!のサイトから進んでもよいです。(ってここまで書かなくてよいですかね笑)
ヤフオクの画面に進んだら、画面右上にある「マイオク」をクリックしましょう。
Yahoo!にログインしていない状態であった場合はログインを求められますので、先ほど登録したIDとパスワードを入力して、ログインボタンを押してください。
ログインができると、ヤフオクの左上に自分のYahoo!JAPAN IDが表示されます。
右上にある「オークション出品」ボタンをクリックしましょう。
すると、次のような画面に進みますので、「Yahoo! プレミアムに登録」をクリックしてください。
パスワードを求められますので、登録したYahoo!JAPAN IDのパスワードを入力します。
続いて、Yahoo!ウォレットに登録します。Yahoo!ウォレットとは、インターネットで支払い手続きや報酬の受け取りができるサービスで、ヤフオクの利用にはYahoo!ウォレットの登録が必要となります。
あと少しです!頑張ってください!
まずは、ご自身の情報を入力します。
次に、お支払方法ですが、クレジットカードか銀行口座を設定することができます。
ここではクレジットカードを選択したものとして記載します。
※セキュリティコードは、クレジットカードの裏面(表面の場合もあり)に記載のある3桁もしくは4桁のコードです。
カードの入力が終わったら、登録ボタンを押して進んでください。
以下のような確認が面が現れますので、登録ボタンを押してください。
デイリーPlusというサービスに同時に登録するか聞かれますが、こちらは有料ですし必要ないでしょう。これは、物販ビジネスとは直接関係のないサービスです。
これで、プレミアム会員への登録が完了しました!!
お疲れ様でした!
iii.初回の本人確認
ここまでの作業でアカウントの登録は終わっているのですが、ヤフオクに商品を出品するためには、最初だけ本人確認という儀式(?)が必要になります。
まず、ヤフオクのトップページに戻って、画面右上の「オークション出品」もしくは「フリマ出品」ボタンをクリックしてください。
モバイル確認もしくは本人確認のいずれかを選択する画面になります。
モバイル確認は登録した電話番号による確認で、本人確認は住所氏名を郵送によるやりとりで確認するものです。
本人確認は1週間以上かかってしまうのに対してモバイル確認は1分ほどで終わりますので、迷わずモバイル確認を選択しましょう!
次の画面で、電話番号を入力して『次へ』のボタンをクリックし、続けて『送信』ボタンをクリックします。
すると、入力した電話番号にショートメッセージで認証コードが送られてきます。その認証コードを次の画面で入力してください。
すると以下の画面が出ますので、本人確認も終了です。お疲れ様でした!
iv.出品者情報の登録
今後、かんたん取引という方法で出品していく場合には出品者情報を予め登録しておく必要がありますので、ここで一気に登録してしまいましょう。
ここで登録した情報は、落札されたお客様に開示されますのでその点を留意してください。
お疲れ様でした!
今度こそ、ヤフオクに出品することができるようになりました!
ですが、、
せっかくここまで作業したので、ついでに銀行口座の登録も続けてやってしまいましょう!
v.銀行口座の登録
落札代金の受取口座を登録しておかないと、かんたん取引で出品をした際にスムーズに取引ができなくなりますので、必ず受取口座を登録しておきましょう。
まずは、ヤフオクのトップ画面の右上の『マイオク』をクリックしてください。
次に、検索ボタンのすぐ上にあるオプション/設定をクリックしてください。
「各種設定」のなかの『かんたん取引利用設定』をクリックしてください。
『落札代金の受け取り口座情報』という項目がありますので、それを登録します。まずは金融機関の選択です。
金融機関を選択したら、次は口座情報を入力してください。
ここまですべて入力をしたら、『確認する』をクリックして設定完了です。
今度こそ一連の作業は終了です!
お疲れ様でした!
最後に
いかがでしたか。けっこう時間がかかったでしょうか?
パソコンに不慣れな方はたいへんだったかもしれませんが、ひとつハードルをクリアしましたので自信を持ちましょう!
これでいつでも商品を出品することができます。ここからが物販ビジネスのスタートですね。引き続き一緒に頑張っていきましょう!
それではまた。
ゲンゾウ